JR・名松線(3) 家城-伊勢奥津

満開の桜が出迎えてくれました(伊勢鎌倉駅)
最終更新日:2022/04/24
家城

25K981M

こうないにし
構内西 1593

津市白山町南家城

26K179M

いえき
家城 1594

津市白山町南家城

26K458M

だいさんいえき
第三家城 1595

津市白山町南家城

26K658M

ふたまた
二股

津市白山町南家城

28K689M

だいいちじきょう
第一持経 1597

再開と同時に一種化

津市美杉町竹原

28K906M

だいにじきょう
第二持経 1598

再開と同時に一種化

津市美杉町竹原

29K166M

だいさんじきょう
第三持経 1599

津市美杉町竹原

29K314M

たけはら
竹原 1600

津市美杉町竹原

伊勢竹原

30K762M

ひがしがいと
東垣内 1602

津市美杉町竹原

31K980M

うえひら
上平 1603

津市美杉町竹原

33K617M

たちばなだいいち
立花第一 1604

津市美杉町八知

伊勢鎌倉

34K472M

だいにこにし
第二小西 1606

津市美杉町八知

36K067M

だいいちもり
第一森 1607

津市美杉町八知

36K457M

やち
八知 1607-5

津市美杉町八知

伊勢八知

36K713M

しんどう
新堂 1608

津市美杉町八知

37K103M

はつせだに
初瀬谷 1609

復旧と同時に一種化

津市美杉町八知

37K603M

いてだに
井手谷 1610

津市美杉町八知

39K663M

ひづ
比津 1611

津市美杉町八知

比津

40K752M

はご
波篭 1612

津市美杉町八知

42K290M

たにぐち
谷口

津市美杉町奥津

42K919M

すごう
須郷 1614

津市美杉町奥津

43K055M

おきつ
奥津

津市美杉町奥津

43K383M

じんじゃ
神社 1616

津市美杉町奥津

伊勢奥津
 2009年夏の災害で運休となってバス代行へ移行しましたが、補修や維持の問題から復旧を諦めかけているようです。土砂流入や路肩消失部もそのままで、最近では遮断棒を取り外して電源も落としているようです。地元自治体との協議も難航しているようで、今年の夏の状況次第では廃線になるのではないかと思ってます。当日も伊勢八知から伊勢奥津まで代行バスに乗りましたが、乗客は地元の人3人と、鉄ちゃん1人の5人だけでした。(2010/06/06)
 7年ぶりの再訪です。昨年復活した家城以遠ですが、休日ともあってか伊勢奥津まで十数人が乗車していました。まあまあ流行っているのでしょうか、末永く存続してほしいものです。(2017/04/23)
運休中の状態(運休後1年経過の2010年)

信号機に張られたバッテンが哀愁を誘います。すべての踏切に進入禁止のロープが張られ、閉鎖は万全のようです。

遮断機が下がると危険との事で、棒を外されて電源も切られているようです。
建前は運休中ですが、すでに1年近くも放置ですので、復旧よりは廃止のほうが濃厚のようです。

これから夏になって草が伸びてくると、復活の感がますます遠くなってしまいそうです。

 赤字路線の名松線が廃止を免れてきたのは、併走する県道の拡幅が難しくて狭く、バス路線への転換が困難だったためと聞いていました。ただ、最近では併走する県道15号も麓から改良されてきており、伊勢八知-比津-伊勢奥津の間だけが地形の関係上、拡幅されずに残っています。代行バスもこの点を考慮されて、ワンマンではなくてバックを考慮した車掌添乗で運行されてました。当日はバスのバックこそなかったものの、狭い部分で2度ほど対向車がバックしておりました。
 伊勢八知からは拡張された県道667号と市道を経由して伊勢奥津まで行けるようですし、伊勢奥津には伊勢本街道たる国道336号が通っていますので、JRがなければ陸の孤島というわけでもなさそうです。運賃収入より施設維持のほうがはるかに費用がかかる路線ですので、今後どのようになるのか気になる路線のひとつです。

 

 

この写真は1985年4月に伊勢奥津駅を訪れた時のものです。まだ給水搭が残ってますね。

inserted by FC2 system