兵庫県(2)

 向山西(JR西・山陽本線) 自歩 地図

魚住駅南、県道379号との交差です。通行量はけっこうありそうですが、狭い踏切ですね。

 江井ヶ島(山陽・本線) 通 地図

江井ヶ島駅西詰めで、県道380号との交差です。交通量も多いですが、踏切もそれなりに充実しています。西に小学校があるので「通」指定でしょうか。

 地西(JR西・山陽本線) 通 地図

郊外の普通の踏切ですが、北に小学校があります。

 中谷第一(JR西・山陽本線) 事 地図

西明石駅のすぐ西で、国道2号から南下する市道です。直線の見通しがよさそうな線形なのですが、「事」マークですね。

 板額(JR西・山陽本線) 開自歩 地図

大久保駅東詰めで、市道との交差です。ボトルネックになるような幹線でもなさそうですが、どうなのでしょう。

 苦楽園口(阪急・甲陽線) 歩狭 地図

苦楽園口駅北詰めにあります。市道ですが交通量もそれなりにあり、狭いのも事実です。

 甲風園第一(阪急・今津線) 歩 地図

西宮北口駅北詰の商店街に面してあります。人通りも多くてボトルネックといえば、そうでしょうね。

 車庫横(阪急・神戸線) 開自歩 地図

名前の通り西宮北口車庫東詰めにあり、南北に走る幹線市道との交差です。中央分離帯ある踏切は充実していますが、遮断時間も長く、ボトルネックですね。

 寿町(阪神・本線) 開 地図

鳴尾駅西にある住宅街の中の踏切で、交通もまばらです。「開」マークですが、現在高架化進行中。

 昭和園道(阪急・神戸線) 自歩 地図

西宮北口西にあり、周囲は地下道化しているので、ここだけネックですね。普通の市道ですが、R171の短絡道になっているようですね。

 焼屋敷(阪神・本線) 開 地図

甲子園駅西にある住宅街の中の踏切にしては大きめです。「開」マークですが、現在高架化進行中。

 水道路(阪急・甲陽線) 狭 地図

甲陽園駅手前にある市道との交差踏切です。カーブにある変形踏切ですので、「狭」マークのようです。

 西開(阪神・本線) 開自歩 地図

2号と43号を南北に結ぶ幹第5号線との交差で、踏切は充実していますが交通量が多く、この踏切のために高架化工事をしているようなものです。確かにボトルネックですね。

 八幡前(阪神・本線) 開 地図

焼屋敷踏切の西、八幡神社の参道前にあります。ほとんど通行の無い、歩行者専用踏切ですが「開」マークですね。現在まとめて高架工事中。

 鳴尾駅西(阪神・本線) 開歩 地図

鳴尾駅西詰めにある市道との交差で、南北に走るものの、隣の西開踏切ほど交通量は多くないのですが、「歩」マークあります。ここも高架工事中。

 門戸道(阪急・今津線) 歩 地図

門戸厄神駅北詰で車はさほど通りませんが、西に神戸女学院などがあり、人通りは多いです。

 芦屋駅(阪神・本線) 歩 地図

阪神芦屋駅東詰めにあり、全列車停車するので遮断時間は長くていつも混んでいます。ただ、改札口は地下にあるため、急ぐ場合は地下道をくぐると反対側へ行けます。

 三条街道(JR西・山陽本線) 開 地図

甲南山手駅東にある歩行者専用踏切です。ここら辺は地下道化がすすんでおり、この踏切は取り残された感がただよいます。

 打出駅(阪神・本線) 歩 地図

打出駅東詰めにあり、南に商店街が広がりますので車は滅多に通りません。人通りは多いですが阪神芦屋と同じく、地下道を通って反対側へ抜けれます。

 打出村(JR西・山陽本線) 開 地図

芦屋駅西にある市道との交差で、さほど交通はありません。芦屋駅停車する列車の関係で「開」マークなのでしょう。

 御願塚南(阪急・伊丹線) 狭 地図

山陽新幹線高架下の歩行者専用踏切です。狭いといえば狭いですが、いまさら必要無さそうな踏切です。

 市兵衛(阪急・伊丹線) 歩 地図

東西に走る県道606号との交差で、片側2車線の豪華踏切です。歩行者より自動車のほうがボトルネックのような気がしますが。

 新伊丹(阪急・伊丹線) 歩 地図

新伊丹駅北詰で、さほど交通量ありません。歩行者ボトルネックというほどでしょうかね。

 別当橋(阪急・伊丹線) 自 地図

稲野駅北、県道336号との交差です。交通量も多くて「自」マークですね。

 北村(JR西・福知山線) 歩 地図

国道171号高架下の側道との交差です。高架の南側にした踏切が無くて狭い割には交通量も多くて、ボトルネックですね。

 加古川県道(山陽・本線) 狭 地図

尾上の松駅西にあって市道との交差ですが、すぐ隣に県道19号が高架で超えていますので、通行はまばらです。まあ、狭いといえば狭いのですが、見た目はどこにでもあるような普通の踏切です。

 上土堤一(JR西・山陽本線) 開自歩 地図

東加古川駅東詰めで、市道との交差の割には通行量は多く、遮断時間も長めです。

 神野第一(JR西・加古川線) 狭 地図

神野駅西にあり、すぐ南に陵北小学校があります。歩道部分は狭いですが、車は地元しか通らないので「通」ではないのでしょうか。

 長ヶ林東(JR西・山陽本線) 自 地図

県道381号との交差です。2号と2号バイパスの連絡路になっているので、通行量大目です。

 尾上(山陽・本線) 通 地図

県道209号との交差で、南に尾上小があるので「通」指定でしょう。

 浜の宮(山陽・本線) 歩 地図

浜の宮駅西詰めですが、人通りもあまりなさそうで、ボトルネックなのでしょうか。

 学校前(JR西・福知山線) 自 地図

市道との交差ですが、北の住宅街へのアクセス道路のようで交通量は大目です。

 逆瀬川(阪急・今津線) 歩狭 地図

逆瀬川駅北詰の踏切で、反対岸に県道16号がアンダーパスしていますので、車はまばらです。ただ、駅に近いほうの岸なので、歩行者は多いのでしょうかね。

 仁川北岸(阪急・今津線) 歩 地図

逆瀬川駅北詰の踏切で、反対岸に県道16号がアンダーパスしていますので、車はまばらです。ただ、駅に近いほうの岸なので、歩行者は多いのでしょうかね。

 宝塚(JR西・福知山線) 開歩 地図

宝塚駅東詰めで、宝塚止まりの電車も多いことから遮断時間は長めです。ただ、駅舎や南の跨線橋などで歩行者のボトルネックにはならないような。

 一の坪(JR西・山陽本線) 自 地図

宝殿駅西詰めで県道515号との交差。2号と2号バイパスとの連絡路なので、通行量は多いです。

 高砂(山陽・本線) 自 地図

高砂駅東詰めで南北を通る市道との交差ですが、隣にアンダーパスしている県道718号が走っているので、そちらを通ればよさそうです。

 絹延橋第1(能勢電鉄・妙見線) 通 地図

絹延橋駅南詰めにある市道との交差です。通行量少なく、学校も近くにはありませんが、猪名川を渡る橋は少なく、川の東からの通学路なのかもしれません。

 樋ノ口(能勢電鉄・妙見線) 自 地図

県道12号との交差で、北から南下してくるときの主要道です。ボトルネックといえばそうでしょうね。

 西脇(JR西・加古川線) 通 地図

万願寺川右岸土手にある県道81号との交差です。付近に学校も見当たりませんが「通」マークで、全国58箇所危険踏切の1つに指定されています。

 堂の前(神戸・粟生線) 通 地図

一般市道との交差ですが、南に小野工校があって付近にこの踏切しかないので「通」指定でしょう。交通量は少ないです。

 市役所前(JR西・福知山線) 歩 地図

名前のとおりに市役所の北にあり、北にある国道176号からの連絡市道との交差になります。歩行者より自動車のほうがボトルネックになりそうですが、現地では車少ないのでしょうかね。

 村東(JR西・山陽本線) 狭 地図

南北に走る県道29号との交差ですが、田舎なので交通はまばらです。歩道が狭いといえば狭いのですが、ここら辺ではさほど車も通りませんし。

 鉄鋳場(JR西・山陽本線) 開歩 地図

土山駅北詰で県道553号との交差。これより北は踏切がしばらく無いので、歩行者ボトルネックでしょう。

 古屋敷一(JR西・山陽本線) 狭 地図

上郡駅東詰にある旧道との交差のようです。現在はすぐ東を県道90号がアンダーパスしています。

inserted by FC2 system