京都府

 修学院1号(叡山・叡山本線) 歩 地図

修学院駅北詰、北山通との交差。見てお分かりのように、すごい混雑振りですが、ボトルネックが「歩」のみとは、いかがでしょうか。

 出町柳10号(叡山・叡山本線) 自歩 地図

元田中駅を割るように、東大路通が交差します。京都市内の幹線はどこも渋滞続きですので、ここもボトルネックになっています。

 茶山2号(叡山・叡山本線) 自歩 地図

茶山駅北、北大路通との交差。ここも幹線との交差なので、渋滞が出来てしまいます。

 松原通(阪急・京都線) 事 地図

高架の西京極駅から、地下の西院駅までの移行区間にある2つの地上踏切のうちの西京極側。もうひとつは歩行者専用なので、車も通れるのはここのみ。「事」マークなので、突撃あったのでしょうね。すぐ南で高架下を潜れるので、歩行者専用化か、廃止でもよさそうです。

 観月橋(京阪・宇治線) 自歩 地図

観月橋駅西詰め、国道24号との交差。さすがに主道は高架で越えていますが、側道も県道7号への交差があり、非常に混んでいます。踏切のすぐ北が交差点、南が宇治川というキワキワの立地ですので、解消は難しそうです。

 大阪町(京阪・京阪本線) 歩 地図

伏見桃山駅南詰め、魚屋通との交差。歩行者はある程度ありますが、次の大手筋踏切のほうがはるかに多いので、ネックとまではいかない感じがします。

 大手筋(京阪・京阪本線) 歩 地図

伏見桃山駅北詰め、県道35号大手筋通との交差。見てお分かりのように、商店街となっていて、終日歩行者道路のようです。駅近くもあり、終日にぎわっています。

 丹波橋第1号(近鉄・京都線) 開 地図

近鉄丹波橋駅南詰、下坂橋通との交差。何のことは無い、一方通行の市道ですが、退避電車の関係で遮断時間が長いのでしょう。

 鳥羽街道(京阪・京阪本線) 歩 地図

鳥羽街道駅南詰、十条通との交差。駅の出口が南にあり、駅からの歩行者が通る割には踏切が狭いので、ネックになっています。

 桃山南口(京阪・宇治線) 歩 地図

桃山南口駅東詰、市道との交差。南に住宅街が広がり、歩行者の通行量も多く、ネックのようです。

 伏見稲荷(京阪・京阪本線) 歩 地図

伏見稲荷駅南詰、県道119号との交差。車の交通量はさほどではありませんが、伏見稲荷へのアクセス道ですので、歩行者ネックです。

 伏見街道(JR西・奈良線) 歩 地図

稲荷駅南詰、県道201号との交差。車も結構通りますが、斜め交差の上に歩行者も多く通ります。

 墨染(京阪・京阪本線) 歩事 地図

墨染駅南詰、市道との交差。車の交通量はさほどではありませんが、街中で歩行者はあります。「事」マーク付いてますね。

 川岡(阪急・京都線) 歩 地図

桂駅南詰、県道142号との交差。県道ながら、すぐ南に山陰街道が通っていますので、車はさほど通りません。東の線路沿いに川岡小がありますので、「通」のほうでしょうか。

 太秦街道(阪急・嵐山線) 狭 地図

上桂駅北詰、県道123号との交差。桂駅より分岐して高架を下りた直後の踏切です。車の交通量は少ないですが、狭いといえば狭いですね。

 七日市(JR西・舞鶴線) 通 地図

西舞鶴駅南、市道との交差。地方道ですが西に城南中があり、「通」マークなのでしょう。すぐ南に、中学校前踏切や小学校前踏切があります。

 井倉(JR西・山陰本線) 通 地図

綾部駅西詰、市道との交差。南に綾部中があり、「通」マークのようです。

 宇治国道(京阪・宇治線) 通 地図

宇治駅北詰、市道との交差。「通」指定ですが近くに学校は無く、他にも踏切ありますので、ここだけの指定はどうなのでしょう。

 向島第5号(近鉄・京都線) 歩 地図

小倉駅北詰、市道との交差。西北に住宅街が広がりますので、歩行者は多いようです。

 三室戸(京阪・宇治線) 歩 地図

三室戸駅南詰、市道との交差。すぐ南の宇治国道踏切は「通」指定ですが、ここは「歩」ですね。駅西に住宅街が広がります。

 小倉第1号(近鉄・京都線) 自 地図

小倉駅南、県道81号との交差。県道69号から別れて、西へ行くメインストリートですので、車通りは多いです。

 大風寺(JR西・奈良線) 狭 地図

宇治駅北、市道との交差。川沿いの道との交差で、かなりの坂になっていますので、踏切広く取れなかったのでしょう。確かに狭いです。

 第二宇治(JR西・奈良線) 自 地図

新田駅北、県道15号との交差。ここれ辺の東西の幹線になりますので、交通量は大目です。

 木幡(JR西・奈良線) 歩 地図

木幡駅北、県道243号との交差。「歩」マークが付いていますが、踏切自体は数年前に改修されて、超豪華になっています。ここは奈良線内でも単線の区間ですので、退避も含めて遮断時間は長めになっています。

 木幡(京阪・宇治線) 自歩 地図

木幡駅南詰、市道との交差。上にあるJR木幡踏切の西続きになります。こちらは「自」もありますが、交通量にさほど違いは無いはずなので、踏切の豪華さの違いでしょうか。

 久津川第1号(近鉄・京都線) 自歩 地図

久津川駅南、県道281号との交差。それなりの交通量があるのに踏切は狭目でネックになっています。

 久津川道(JR西・奈良線) 通 地図

城陽駅北、市道との交差。南に久世小があるのと、市道の割りに交通量が多く、通学ネックのようです。

 寺田第1号(近鉄・京都線) 自歩 地図

寺田駅南詰、県道282号との交差。東西の交通路のようですが、道は狭目です。車・歩行者ともネックのようです。

 寺田道(JR西・奈良線) 通 地図

城陽駅北詰、市道との交差。南に寺田小があるので指定でしょう。車通りは多くはありません。

 深田川(JR西・東海道本線) 開 地図

向町駅南詰、市道との交差。東海道線に加えて南に向町操車場が広がりますので、遮断時間長そうです。ただ、地元の人程度しか通らないので、車少な目です。

 東向日南(阪急・京都線) 自歩事 地図

東向日駅南詰で、県道206号との交差。国道171号から分岐して、南西へ向かう幹線で、JRは高架で超えています。人車ともに通行量が多く、事故も起こっているようです。

 変電所前(阪急・京都線) 通 地図

洛西口駅南詰で、市道との交差。何の変哲も無い裏道ですが、第四向陽小と寺戸中にはさまれている通学路です。

 長岡(阪急・京都線) 自歩 地図

長岡天神駅北詰で、県道79号との交差。通称アゼリア通で人も車も多そうです。

 天神通(阪急・京都線) 自歩 地図

長岡天神駅南詰で、県道210号との交差。通称天神通。長岡踏切とは駅をはさんで反対側で、西に行くと長岡天満宮へと通じます。

 放生川(京阪・京阪本線) 狭 地図

八幡市駅東詰、市道との交差。県道22号がバイパスになっていますので、駅へ行く程度の交通量しかありませんが、踏切は狭目です。

 新田辺第1号(近鉄・京都線) 自歩 地図

新田辺駅南詰、市道との交差。近くに東西の道路が無いため、市道ながら混むようです。

 新田辺第2号(近鉄・京都線) 事 地図

新田辺駅南、市道との交差。付近は田圃程度しかなく、交通量もほとんどありませんが、「事」マークあります。踏切板がうねっている上に、軽四サイズの幅ですね。脱輪必至というところでしょうか。

 八幡(JR西・片町線) 自 地図

京田辺駅北、県道22号との交差。すぐ西に山手幹線が走っているので、交通量はさほどありません。

 狛田(JR西・片町線) 通 地図

下狛駅南詰、市道との交差。大型通行禁止の小さな踏切ですが、西に京都廣学館高があり、通学路になっています。

 狛田第一号(近鉄・京都線) 通 地図

狛田駅南詰、市道との交差。西に行くと上のJR狛田踏切に通じます。セットですね。

 狛田第2号(近鉄・京都線) 通 地図

上の狛田第一号踏切の南にあり、東にある精北小の通学路のようです。

 僧坊(JR西・片町線) 通 地図

上のJR狛田踏切の南にあり、狛田第二踏切に続きます。これもセットですね。画面上でも狛田第二踏切が見えています。

inserted by FC2 system