[Topに戻る]
全体掲示板

サイクロンの初期型のボルト 投稿者:まーくん 投稿日:2010/01/24(Sun) 10:03 No.191 
いつも大変お世話になっております。先日はありがとうございました。とても助かりました。
また探し物なのですが、今度のはサイクロンの初期型(1976年生GT共通)のマウンティングボルトです。
下記サイト画像から部品番は20005065です。径は11ミリシャフト部長が10ミリ、ネジ部長が6ミリくらいです。入手しやすいもので使えそうな機種が判るとありがたいのですが。
よろしくお願いします。

yozo > 今度は初期型の幅広、ネジ止めボルトの物ですね。「適合ありません」と即答しようと思ったのですが、分解図見てみるとVX又はVLuxが合うかもしれません。少し調べてみます。ところで前回のは、うまくはまったのでしょうか? (1/24-10:17) No.192
yozo > 手元にARKとVLuxがあったので測ってみました。写真の右がVLux、左がARKです。VLuxはA16.9:B2.9:C10.0:D8.4:E10.7、ARKはA15.9:B1.8:C5.7:D10.2:E11.9であまり共通項なさそうです。肝心のCyclone初期型はナットが硬くしまっており、外そうとして引っかき傷作ってしまいましたので、はずしませんでした。見た目と時代ならVLuxですが、向かいのナット形式が違います。一方ARKは時代が新しいものの、向いのナットはマイナス溝が入っている同じ形式です。VXが一番妥当なようですが、仕舞った場所がわからなくなり、探し出せませんでした。 (1/24-15:10) No.193
まーくん > ありがとうございます。前回のは、XC sportの型が新しい物のようで、はまりませんでした。 (1/30-14:13) No.194
まーくん > 写真ありがとうございます!お手数かけて申し訳ないです!VLuxのC10.0:D8.4:E10.7は良い感じです。C,Dが少し長いようですが、これを探してみます。本当に感謝です。 (1/31-10:51) No.195

サイクロンのピボットボルト 投稿者:まーくん 投稿日:2009/12/08(Tue) 21:11 No.187 
早速にありがとうございます!

GTは下記で
tp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k117313394#enlargeimg

XC sportということしか判りません 写真は下記です
tp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f84512125

いかがでしょうか?


yozo > オークション終了近そうなので、早めに記事を上げました。サイクロンは後期型、XCSportはプレートが少し違いますが基本同じと思います。一応入りますが微妙に長さが違うようで、ワッシャを1枚抜けばフレームに固着することなく付きました。記事の完全保証は致しかねますので、参考程度にお考え下さい (12/8-23:43) No.189
まーくん > 早速にありがとうございます。大変参考になります (12/9-11:59) No.190

サイクロンのピボットボルト 投稿者:まーくん 投稿日:2009/12/08(Tue) 14:35 No.185 
サンツアーについてとても詳しくご存じと思い、恐縮ですが、ご存じでしたらとおもい、書き込みさせて頂きました。
サイクロンGTのピボットボルトを探していまして、
XC sportのボルトは互換性があるでしょうか?そのあたりの情報がございましたら、何とぞよろしくお願い致します。

yozo > はじめまして。これはまた、マニアックな質問ですね(笑)。さて、サイクロンにもXCSportにもバリエーションがあります。お持ちのサイクロンGTのピボットは初期型(かなり短い)か後期型(長くて、通常はこの型、本体部分18mm)でしょうか。またXCSportは80年代のXCSport7000でしょうか、それとも90年代の塗装が黒のタイプでしょうか。どちらの機種かお知らせください。ちなみにサイクロンの後期型にα3000のピボットを入れていますが、頭のサイズが微妙に違うものの、使用できています。 (12/8-17:52) No.186

無題 投稿者:アッキー 投稿日:2009/12/05(Sat) 23:46 No.176 
こんばんは!いつも参考にさせていただいております。
すみませんが、今回はサンツアーのボスフリーについて御教示くださいますようよろしくお願い致します。

現在、ランドナーにニューウィナーの5段が付いており使用しているのですが、予備の買い置きをしたいと思っていたところ、ウィナーSの5段と、ニューウィナーの6段をとあるお店で発見しました。
ウィナーSの5段は問題なく使用は可能と思いますが、ニューウィナーの6段はどうなのでしょうか?
ギヤが1枚増えることにより、1ピッチ幅が増してしまうので・・ロー側かトップ側!?・・ハブ軸などのセッティングを変えないといけないのでしょうか?

yozo > ウイナーSとはまた変わったものを発見されましたね。ウイナーSは軽合の歯を持つ決戦用ウイナー(5段で¥8500)の歯だけ鉄にした廉価版(\3900)です。蓋の分解は後からでパーフェクトなどとは違いますが、付け替えだけならほとんど調節無しで付け変わるはずです(実物持ってないので確信持てなくてすみません。 (12/6-16:47) No.178
yozo > ニューウイナーは歯間の短いウルトラと通常のレギュラーがあり、ウルトラ6なら5段のレギュラーが入っていた120mmエンドにも入るものがあります(tp://xt250.hp.infoseek.co.jp/parts/hub.html)。レギュラー5段をウルトラ6段にすればRDの調整は当然必要になりますが、ロー側は同じですので、Top側のみ外へ出すようになります。ただしフレームによっては6段ウルトラは入らない場合があります(tp://dc545.hp.infoseek.co.jp/bicycle/DS530_1.htmlの下のほうに120mmエンドに入れた場合があります)。ちなみにハブ軸はこの件には関係ございません。 (12/6-16:49) No.179
yozo > ニューウイナーがレギュラー6段なら当然入りませんし、フレームの問題になりますのでハブ軸を変更しても変わりません。120mmエンドの場合は選択肢があまりないのが欠点ですね。無難にポン付けならウイナーSを買っておけば良さそうですが、歯を流用するならニューウイナーの方が何かと便利です。結局2つとも買ってしまうのが正解じゃないでしょうか(笑)。 (12/6-16:51) No.180
アッキー > 早速、御教示頂きありがとうございます。 (12/6-21:11) No.181
アッキー > 詳細に教えていただき誠にありがたく思います。ウィナーの廉価版がウィナーSなのですねェ(^^)  はい、せっかくですので、おっしゃるとおり ポン付けのウィナーSとギヤを組み替えて使えるニューウィナーの両方を買い置きしようと考えております(^^)/ (12/6-21:15) No.182
アッキー > お手間を取らせて申し訳ありませんが、またわからないことが教えてくださいますようお願い致します。感謝いたしますm(__)m (12/6-21:16) No.183
yozo > おおっ、2つとも買われるのですね。それが最良の選択ですが、そうやって予備部品が膨れに膨れた方を何人も見かけております(笑)。もう、アッキーさんも仲間入りですね(^ ^)。 (12/6-22:49) No.184

MTBをランドナーへ 投稿者:どんパパ 投稿日:2009/11/15(Sun) 15:05 No.174 
はじめまして。

貴兄の自転車のページを拝見し、小生も眠っておりました手持ちの20年来の古いMTBをツアー用に致しました。
元は、PanasonicのATB-1です。フレームはタンゲのMTBクロモリで全コンポはサンツアーのXCシリーズでした。
ハンドルをドロップに換装し、STIはシマノのティアグラを用い、フロントディレーラはティアグラに、リアは同じくティアグラのロングを用いました。
ちょっと変速時に僅かにトリム操作を要するクセがありますが、フロント3速、リア7速の変速がスムーズに可能です。
ブレーキも元は、サンツアーXCでしたが経年変化で使えず、シマノBR-R550に換装し、更に補助レバーも追加しました。これにより、ハンドル上で、ブレーキワイヤーの微調整が可能です。
換装に要したコンポなどが、所有する自転車のグレードアップに伴う、今までに交換して保管していた手持ちなどでしたので、比較的に安価に完成したと思います。

サンツアーの3速クランク(オーバル)や7速の多段ギアが、シマノのSTIとディレーラーで動作可能でしたので、投稿を致しました。

後は、アルミタイプの泥よけを付け、キャリアを追加すれば、ランドナータイプのキャンピング車にすべきかと思案しております。

メールボック宛の二重投稿となりましたが、ご容赦ください。


奈良/どんパパ

yozo > はじめまして、XCシリーズなら90年前半の時代ですね。その頃のカセットハブはシマノもサンツアーもコンパチとの話ですので、STIでも動いているのだと思います。泥除けはあったほうが便利ですがキャリアの方は・・・、体力次第ですので私には無理ですね(笑)。 (11/16-17:56) No.175

御教示ください。 投稿者:アッキー 投稿日:2009/11/06(Fri) 19:13 No.170 
初めまして。いつも自転車パーツなどなどを参考に拝見させていただいております。
古い自転車のことを全然知らないので非常に参考になり、ありがたいです。

幣、去年入手したランドナーを今年の初めにレストアし乗っています。そのレストア開始の時からお世話になっております。
ちなみにリンクのものがそうです(^^ゞ

私は岡山市出身で今は倉敷に住んでいるのですが、最近・・ランドナーを手にしてから・・無性に田舎道を走りたく思います。
yozoさんがバイクで完全制覇された「中国自然歩道」は自転車で走れるのでしょうか?
御教示くださいますようお願い致します。

できれば「崩壊の序曲」的な場所にも行ってみたいとは思っております(^^ゞ

yozo > はじめまして。結論から先に言いますと、苦もなく行けます(笑)。県の中央部を横断するように走っていますが、30年前に走破した時でも車道5割、林道4割、山道1割くらいでした。単車では階段の部分を上から落ちるように下っていったりと結構無茶してましたが、自転車なら担ぎで楽勝です。ただ、県境付近まで移動するのが一仕事なので、車に積んでいけばよさそうですね。「崩壊の序曲」的な場所は・・・、私はあまり遭遇したくない物です(笑)。 (11/6-22:07) No.171
アッキー > 御教示ありがとうございます!はい、車に積んで行こうと思っております。 (11/8-16:50) No.172
アッキー > 「崩壊の序曲」はたぶん今頃はあまり目にかけないかもしれませんが、とりあえず第一目標の林道を走ってみたいと思っております。情報頂きありがとうございました〜(^^) (11/8-16:52) No.173

参考にさせていただいています 投稿者:小隊長 投稿日:2009/11/02(Mon) 16:26 No.168  HomePage
初めまして。最近こちらの記事をよく拝見しております。小隊長と申します。

ここしばらく旧いロード(25年前のフレンド商会レオパード)をご近所から譲り受けて綺麗にして乗れる様に弄っています。趣味として自転車を弄るのはこの数年のことなので、こちらの旧車パーツに関する情報などは大変参考になっています。

自サイトでも記事に関連して触れさせていただきましたので、事後となり恐縮ですが、ご報告と御礼を兼ねまして書き込みをさせていただきました。メールアドレスなどが見当たらなかったため、掲示板書き込みにて失礼いたします。


yozo > はじめまして。HP見せていただきましたが、旧車とは思えないほど保存の程度がよろしいようですね。グリスアップと若干の手直しで十分ではないでしょうか。ただ、ひとつ気になりましたのは、レーパードと聞いたお嫁さんが「そんな戦車があったわね」と言う所で、只者ではないなと思いました(笑)。最近はあまり記事の更新ありませんが、気長に見てやってください。 (11/3-17:32) No.169

ご教示のほど・・・ 投稿者:watanabe 投稿日:2009/10/16(Fri) 10:26 No.160 
初めて投稿させていただきます。
いきなりのご質問で大変恐縮ですが、ぜひご教示下さい。

当方、知人よりグランテックを譲り受けました。しかし
かなり古いので乗るにはかなりのメンテナンスが必要な
ため、長らく物置で眠っておりました。ところが先日、
購入したばかりの自転車が盗難に遭い、グランテックの
メンテナンスをする決意を固めました。(少々大袈裟で
すが)
そこで自転車には全くの素人である私に、購入するべき
タイヤとチューブのサイズ(品番というのでしょうか)
をご教示頂きたいのです。
車体には「GR-27 F」と記されたシールが貼付されてお
ります。
ぜひともご教示下さい。

yozo > GR27-Fですか、かなり初期の頃ですね。タイヤですが、リム(タイヤがはまっている鉄の輪)の空気入れ口のそばに「700C」と書いてあれば700×28Cが適当と思います。数字が小さくなるほど細いタイヤとなります。私はパセラのオープン(http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/pasera7002528.html の700*28C)を使用してます。ただ、20年以上前の自転車ですので乗るのでしたら、各部グリスアップは必需と思います。製造年が判りますので、よろしければヘッドの番号(ハンドルの付け根のフレームにE5*****などの英字1文字と数字6文字の刻印ありますので、英字の次の番号)をお知らせください。 (10/16-18:37) No.161
watanabe > 有難うございます (10/18-12:40) No.162
watanabe > 番号を調べましたところ「D608898」と刻印されていました。ところでyozo様、ハンドルとサドルが固着してビクともしません。サドルは高さを変えなければいいだけですが、ハンドルは曲がった状態なので、何としても動かしたいのですが、何か良い方法は無いでしょうか。ちなみに昨日、「CRC556」を使って四苦八苦したのですが、やはり今日もどうにもなりません。 (10/18-12:45) No.163
yozo > ステムとピラーのW固着ですか、難関ですね。これだけは力まかせに取るか、熱で溶かすか、内側から切るくらいしかありません。また、無理してフレームやフォークを曲げた方もネットで散見します。私は内側から切る方法で挑戦していますが、めんどくさくなって途中で放り投げています。一般的には加熱して引き抜くようですが、当然塗装は剥げますので再塗装となります。 (10/18-18:24) No.164
watanabe > 重ね重ねの質問で大変恐縮ですが、「加熱」するというのは熱湯などをかけてということでしょうか、それともバーナーで熱するのでしょうか。 (10/18-20:10) No.165
yozo > バーナーであぶります。ここの自転車版に来られているデモ鳥さんのBlog「それはユーラシアから始まった」の最近の記事で、固着を外してられます(HPはググって見てください)。 (10/18-21:02) No.167

重ね重ね有り難う御座います 投稿者:FEATHER COMPO 投稿日:2009/08/16(Sun) 22:53 No.150 
HIRAGA様には、フロントキャリアでお世話になりました。
その際には当時のカタログで詳しく説明していただき、
大変感謝しています。
フロントフォークの肩で止めるタイプでして、
ロードマン用は在庫があったのですがサイズが合わず、
上手く曲げて調整するしかないと言われ彼方此方探索中です。


yozo > どうやら一段落されたようですね。今後もご健闘を祈ります。 (8/18-09:33) No.151

勉強になります 投稿者:FEATHER COMPO 投稿日:2009/08/10(Mon) 22:07 No.144 
相変わらず質問づくしで申し訳ありません。

まず始めに、昨日O/Hをお願いした店でCN-HG50に交換してもらいました。
ディレーラーの微調整もしてもらい、今のところ問題なく走れています。

tp://www5a.biglobe.ne.jp/~s-hiraga/index.htm
↑地元のお店なんですが、ウルトラ(ナロー)チェーンの在庫を確認した際、

> 当時の売り言葉は、5段をそのままフリー交換で6段にと言うものでした。
> 普通5段仕様は120ミリ(オーバーロックナット寸法)6段は126ミリですから、
> 5段から6段にするには
> フレームのリヤエンド幅とハブのロックナット寸法の問題があり、面倒でした。
> そこにウルトラ6が登場したので、結構話題になったようです。
> ただ、フレームの造りによってはチェーンがフレームに当たったりして、
> ワッシャー等を用い調整した記憶があります。
> つまり、そんな用途で出た部品ですから、メーカーが6段仕様の車を作るなら、
> 初めからフレームは
> 126、ハブも126の6段、フリーもレギュラーの6段にした方が簡単です。

と、教えていただきました。
確かに、煩わしい作りの物を完成車として販売するのは問題ですよね。
チェーンのことばかりに気をとられ、
直ぐに目に入ったディレーラーのことをはじめに調べたりと、
お恥ずかしいばかりです。

全てトライメックで統一されていれば良い物を
そこまで簡単ではなさそうです…
未だにフロントディレーラー「SUNTOUR TM」が分からず終いです。

正確には計れていませんが、1〜6速までの歯幅(?)が30.0mm前後だったので、
確実にウルトラではなさそうです。
しかし、ZチェーンタイプのPN-6000の可能性が捨てきれず心配です。
付属のチェーンですが、Zチェーン(TZ-6000)で間違いなさそうだからです。
(ノギスではかったところ、7.3mm以上8.2mm以下でした)
しかし、当時のフリーに対してチェーンは、小は大を兼ねたとのことで、
深く考える必要はないですかね?

仮にレギュラーだったとしても、
・現行の上位チェーンCN-HG70or91では満足に変速できない可能性がある
・HGの旧モデルである当時のUGはオークションで見かけますが、余り勧められない
と言うことで、宜しいのでしょうか?

O/Hをお願いしたお店では、問題が起きたときシフトレバーが一番困ると仰っていました。
消耗品であるフリーとチェーンと共に、ストックを確保していた方が良さそうですね。
因みに、紹介いただいたオークション出品品ですが、現在112コマだったので厳しいです。

最後に、当時の値札には
・クロモリトリプルバデッドパイプ採用
・トライメックギヤチェンジシステム
・FUJIオリジナルギヤクランク
・ツーリングラインパターンタイヤ(前輪)
・各種直付工作
・27*1 1/4ステンレスリム
と書かれていました。

yozo > フリーの幅が30mmあれば間違いなくレギュラー6段です。また、8.2mm以下の幅ならウルトラチェーンですが、当時でもレギュラーフリーにウルトラチェーンを使用するのは普通に行われていましたから、不思議ではありません。ウルトラと言っても歯厚とチェーンのローラー幅はレギュラーと同じなので、使用には問題ありません。 (8/11-15:18) No.145

症状です 投稿者:FEATHER COMPO  投稿日:2009/08/06(Thu) 23:53 No.140 
あちこちで質問をし無知をさらけ出していて、お恥ずかしい限りです。

症状ですが、フリーの歯を捉え切れていないのではなく、チェーンの2〜3箇所の動きがしぶいです。
(手で曲げると片側だけ固い)

一応、新品状態で手に入れたのですが、O/H後、100km前後走った頃に急に症状が出ました。
(私の使用に問題があったのでしょうか?)
直ぐにお店で症状を見てもらい、左右にシゴクことをされていました。
(その時にチェーンの交換を考えるよう進められたのですが、現行との問題もなぁ…と言われました。)
その後、幾分良くなった感じがしましたが相変わらずだったので、
思い切って自分でも同じようにシゴいてみたところ、ピンから片方の外プレートが外れてしまいました。
(カチッっと音がして外れ慌てて戻そうと試みたところ、同じようにカチッっと音がしてはまりました)
その症状を店に伝えて今に至ります。

フリーの段数は6段ですが、レギュラーとウルトラがあったんですね…
もう、質問尽くしで頭が上がりません。

チェーンに関しては、しっかりyozo様のHPに記載されていたのにもかかわらず、
もっともっと勉強が必要ですねm(_)m

yozo > お話から考えますと、チェーンの問題と思います。2〜3駒だけ渋くて、左右にしごいてアウタープレートが外れるのはチェーンの不良です。私も一度だけ当たった事がありますが、該当部分を切って除くか(当然予備駒が必要)、新品に換えるかです。6段ならウルトラかもしれませんので、オークションでDIDのラナーでも購入されてはいかがでしょうか(駒数が足りるか確認ください)。 (8/7-08:03) No.141

相談 投稿者:FEATHER COMPO  投稿日:2009/08/06(Thu) 16:22 No.138 
ヤフオクで新品状態のフェザーコンポを手に入れ、
念のためオーバーホールしてもらい乗り出したのですが、
チェーンに歪みがあったらしく次第に醜い状態へ。
変速時並みにカックンカックンきます(T_T)
O/Hをお願いした店では、現行のチェーンではうまく合うかと…
リアディエーラーにSUNTOUR TRIMECとあったので調べる内に、
ttp://cyclotourist.web.fc2.com/special_72.html
に辿り着きました。
フリーホイールには「Perfect AA」・付属のチェーンには「HKK z 3K」
と刻印されています。
これらのことから、『Zチェーンタイプ』と判断したのですが、
これが原因でチェーン交換が難しいのでしょうか?
そうでなくとも、現行との相性の難しさが理解できていません。
自転車の知識に疎い人間が面白半分で手に出すべき物ではなかったと
重々反省しておりますm(_ _)m
しかし、これからも大切に楽しく乗っていきたいので、
どうか情報をご教示願います。

yozo > トライメックとはまた珍しいものをお持ちですね。結論から言えば、チェーンを変えるなら現行の8速以上対応のチェーンはNGで、ママチャリなどの3/32のチェーンなら入ると思います。ベストは当時のナローチェーンで、オークションなどでも時々見かけます。 (8/6-21:29) No.139



ランドナーのカタログ記事 投稿者:bunaibu 投稿日:2009/03/03(Tue) 21:39 No.126 
はじめまして。
ナショナルサイクラーのことが知りたく調べていましたところ貴HPにたどり着き、ナショナルのカタログを拝見致しました。
図々しいお願いですが、C3の部分の文面がはっきり見えるデータをいただけたら幸いと思い送信した次第です。
最近サイクラーを入手し、自己整備中です。当時としてはどんな自転車だったのか?知りたい思いでおります。

yozo > ご覧いただき有難うございます。ナショナルサイクラーとは、マニアックな物を手に入れられましたね。私もカタログでは見たことありますが、実物は見たことございません。スキャン画像を上にUpしましたので、4枚DLして下さい。DL完了知らせていただければ削除いたします。残念ながら部品構成などは乗っていませんが、一助になれば幸いです。 (3/4-16:14) No.128

新年おめでとうございます 投稿者:bs_dc15 投稿日:2009/01/06(Tue) 20:43 No.124  HomePage
YOZO 様

bs_dc15です。
明けましておめでとうございます。

こちらこそ、ご挨拶が遅れました。

昨年は、ブリヂストン・ダイアモンドシリーズを通して、とても楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
本当にありがとうございました。
本年も、昨年同様
どうぞよろしくお願いいたします。<m(__)m>

ダイヤモンドスポルティフの公開待っています。
BS ダイヤモンド 万歳\(~o~)/

yozo > 新年の挨拶有難うございます。皆様のブログのような逐次更新は出来ませんが、気が付いたテーマで、本年もぼちぼちさせていただきます。ダイヤモンドスポルティフ・・・、難門です(笑)。 (1/7-17:49) No.125

本HPが大変役に立ちました 投稿者:愛媛・西条 投稿日:2008/12/04(Thu) 22:00 No.122 
32年前に購入した丸石エンペラーロードDXを今も大切に
乗っています。
先日、愛媛と高知をつなぐ山道でフリー側のスポークが破断。
ニップル回しで暫定振れ取りし、何とか自宅にに帰りました。
残念ながら近所のサイクルショップの店主のがんばりの介も
なく修理不能。
ネットで本HP フリーおよびフリー抜きの解説のページ
に詳細な写真があったおかげで TL-FW10を探し当て
ることが出来ました。
(32年前友人が使っていたので概観を覚えていたので
 このHPで型式判明しました。)
さらにネットで新品の販売先を見つけ 約4日間で無事
Dura Aceの6speedフリーが 今 外せました。
これでこのホイルが使えます。
大変ありがとうございました。
愛媛・西条

yozo > スポークが破断とは災難でしたが、修理法が解決したようでよかったですね。32年前のと言えば私のランドナーとほぼ同い年です。当時、自転車のフレームは持って10年なんて言われてましたが、再塗装したとは言え30年以上持つとは思いませんでした。昭和の頃の自転車関連は部品も知識も世の中から消えかけてますが、せめて知識だけでもと思ってHPに上げています。今後も旧車ライフを楽しんでいきましょう。 (12/5-18:50) No.123

全体掲示板 投稿者:yozo 投稿日:2008/11/16(Sun) 12:50 No.121 
本日設置しました。
inserted by FC2 system