|
|
|
|
|
|
シマノ内装変速機 インター3
|
|
コグ
|
|
|
内径34.6mmの3爪厚歯仕様が標準ですが、薄歯のチェーンが使用できるものもあります。また、SRAMやSturmey Archerとも仕様が同じなので、流用することも可能です。
|
|
シマノ
|
|
|
 |
14T(Y32103040 for 3R35)
3R35のみに設定されている厚歯仕様の14Tで、これのみ6爪です。3爪削る覚悟があれば、他のインターシリーズにも流用可能のようです。
|
|
 |
16T(Y73T11630 for 3R35 3R40 3S42 3R45 *3R55 3S31 3S40 3S42
インター3系に設定されているコグで厚歯仕様です。Netで検索しても海外ではHitせず、国内流通のみの番号のようです。
|
|
 |
16T(Y32203200 for 7R40 7R41
インター7用の番号で、海外での検索でHitするのはこの番号です。
・Shimano Nexus and Alfine cogs will work with either 1/8" or 3/32" chains
・Fits coaster brake and Internally geared hubs with 3-tab spline pattern drivers
・Also compatible with SRAM 3,5,7 hubs and Sturmey Archer 3spd hubs
海外の説明では上記の様になっていて、厚歯(1/8)、薄歯(3/32)共通となっています。まあ、共通と言っても結局は薄歯仕様なのでしょう。 |
|
 |
16T(Y32203220 for 4R31 7R42 7R46 8R20 8R30 8R35 *8R45 8R55
国内用に設定されている番号のようで、国内ではこの番号のコグが手に入ります。厚歯、薄歯の指定はありませんが、来た部品で確認してみると薄歯仕様でした。海外で流通しているのと同じ物のようですね。
|
|
|
Sturmey-Archer
|
|
|
|
 |
|
3爪のコグでシマノインターシリーズと互換性があります。歯数も13Tから1Tずつありますが、15T以下は厚歯しかありません。また、国内での流通も稀なようで見かけませんが、15Tの厚歯はこれしかなさそうです。
HSL854 13T(Chrome) / HSL713 13T(Black) 1/8"
HSL852 14T(Chrome) / HSL714 14T(Black) 1/8"
HSL850 15T(Chrome) / HSL715 15T(Black) 1/8"
HSL848 16T(Chrome) / HSL716 16T(Black) 1/8"
|
|
 |
薄歯は16T以降で、製品も共用ではなく別に存在しています。
HSL864 Includes: 16t x 3/32・Cog
|
|
|
Brompton用補修部品
|
|
|
|
 |
|
Bromptonの補修部品として流通しているもので13Tの薄歯が重用されており、小径車専門ショップで見かけます。製品は13T、14Tの厚歯と6-Speed用(内装3×外装2)の13T、15T薄歯があります。なお15T薄歯ですが、外装変速の2段目なので異形歯となっております。使用上は問題ないそうなのですが、何かしっくりこないものがあります。
QRSPR13 Sprocket 13T (1/8)
QRSPR14 Sprocket 14T (1/8)
QRSPR13DR Sprocket 13T 3/32 (6 speed)
QRSPR15DR Sprocket 15T 3/32 (6 speed)
|
|
 |
12Tも存在しますが、9爪なので流用は出来ません。ただし内径は同じなので、後記するように爪を削れば入るだろうと思います。
|
|
|
その他(シマノ スプロケット改造)
|
|
|
 |
|
シマノのカセットスプロケットは内径が34.6mmと同一なので、爪を削ることによって流用が可能だそうです。そこで、15Tの2ndスプロケットを削ってみました。
用意したのは7速スプロケットの2ndで、爪の長さが均等な前期タイプです。6つの爪を削るのですが結構硬くてグラインダの歯の交換を要しました。また、削るだけでは入りませんので、残りの3爪も肩を削って丸みをつけます。ここまですると入りますが、本体に当たる部分が面ではなくて点になるので、耐久性に不安が残ります。
また、スプロケットは1.8mm厚なので厚さが1mm程度足りません。結局1mmのゴムシートを敷いて装着しましたが、1mm鉄板を切り出した人もいるようです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|