ETC 設置

 最近ではETC2.0になっていますが、まだ機器は高くてリンクするカーナビなどを装着する予定も無いので、古くて安い旧ETC(FNK-M11T)をつけました。場所は、小物程度しか入らないグローブボックスが最適です。

 

 まずはアンテナを張るのですが、フロントガラス上部にはルームミラー保護用?の黒シールが張ってあります。これを避けて張ると見栄えがかなり悪くなりますので、ど真ん中に貼り付けておきました。他の方のレポートにもあるように、フイルム上でも受信には問題ないようです。コードはガラスの隙間に差し込んで助手席のAピラーへ持って行きます。

 

 Aピラーの前方、後方どちらにもコードは入りますが、上部に継ぎ目があるのと、下方での処理のしやすさで後方に通しました。下方まで持っていくとダッシュボードの端からコードを内部に引き込めます。

 

 グローブボックスは、上下4箇所のピンと金具のネジ2本を外せば前に出てきます。

 

 電源は照明灯から取ります。本体は爪によるはめ込みなので、引けばとれます。「T」型コネクタで縦がプラス、横マイナスがになっていてアクセサリ連動です。ETCの消費電力は40mA(待機時)ですので、配線への負荷もないでしょう。プラスは端子挟み込み、マイナスは電導板にハンダ付けしました。

 

 あとはグローブボックスに取り付けるだけですが、ここで問題です。中に置くには奥行きが足りません。そこで、ボックスに穴を開けて奥へずらすのですが、すぐ後にパイプが通っていて場所によっては当たって入りません。ボックスの天井に付けるとぎりぎり避けられますが、それでもフェルトを切り取らないと当たっていました。

 

 3cmほどはみ出しますがボックス内の天井に綺麗に入っています。音声スピーカーが上部にあるため上下逆に付けていますが、カード挿入時に気をつければ特に問題はありません。音声を最大にしておけばグローブボックス閉めていても聞こえますし、作動状況の確認はアンテナのLEDで確認できます。

inserted by FC2 system