JR・因美線2 智頭-東津山

主要な陰陽連絡線だった頃の名残を残す立派なホームも、今は日に数本の気動車のみ(那岐駅)
最終更新日:2022/08/09
智頭

32K338M

中村第一

智頭鉄道と共用
ここまで米子支社管区

八頭郡智頭町山根

33K084M

中村第二

八頭郡智頭町三田

33K500M

三田

八頭郡智頭町三田

33K971M

いのうえ
井上

八頭郡智頭町木原

34K394M

きはらしも
木原下

八頭郡智頭町木原

34K606M

きはらかみ
木原上

八頭郡智頭町木原

35K383M

よこた
横田

八頭郡智頭町横田

土師

35K927M

山田

八頭郡智頭町三吉

じんじゃどう
神社道 1196

八頭郡智頭町三吉

36K627M

十日市

八頭郡智頭町三吉

かなもり
金盛 1198

八頭郡智頭町大背

那岐

39K696M

みやもと
宮元

八頭郡智頭町大背

42K064M

こうづはら
河津原

八頭郡智頭町河津原

45K660M

ふるたにぐち
古谷口

津山市加茂町物見

45K793M

ものみ
物見

津山市加茂町物見

美作河井

51K802M

おはら
小原

津山市加茂町知和

知和

53K840M

こぶち
小渕

津山市加茂町小渕

54K908M

かも
加茂

津山市加茂町桑原

美作加茂

56K130M

ふじのきだい1
藤の木第一

津山市加茂町公郷

ふじのきだい2
藤の木第二 1208

津山市加茂町公郷

56K286M

ふじのきだい3
藤の木第三

津山市加茂町公郷

ふじのきだい4
藤の木第四 1210

津山市加茂町公郷

56K596M

おきた
沖田

津山市加茂町公郷

56K887M

しもたに
下谷

津山市加茂町公郷

いしやま
石山 1214

津山市加茂町下津川

58K580M

しもつがわ
下津川

津山市加茂町下津川

三浦

59K406M

つがわひがし
津川東

津山市三浦

60K244M

だい1みょうはら
第一妙原

津山市妙原

だい2みょうはら
第二妙原 1218

津山市妙原

61K101M

ほりさか
掘坂

津山市堀坂

美作滝尾

62K071M

あやべ
綾部

津山市綾部

62K520M

あやべだいに
綾部第二

津山市綾部

62K959M

にしやまだいいち
西山第一

津山市綾部

63K509M

にしやまだいに
西山第二

津山市綾部

63K852M

せといけ
瀬戸池

津山市綾部

64K399M

かいせんぢょう
皆戦場

津山市草加部

64K966M

草加部

津山市草加部

すえだい2
須江第二 1227

津山市草加部

65K521M

たかくらごえ
高倉越

津山市野村

65K962M

のむら
野村

津山市野村

66K359M

ふくいだい1
福井第一

津山市高野本郷

高野

67K194M

おうせん
鴨川

津山市高野本郷

67K271M

高野

津山市高野本郷

67K541M

きたやま
北山

津山市高野本郷

67K831M

きしもと
岸本

津山市高野本郷

68K095M

学校

津山市高野本郷

68K278M

おしいれの1
押入の一

津山市高野本郷

68K908M

高倉

津山市押入

69K412M

旭橋

津山市押入

69K842M

春名

津山市川崎

70K083M

かみかねだ
上兼田

津山市川崎

70K165M

かねだ
兼田

津山市川崎

請願(共用)

津山市川崎

東津山
 津山を出てしばらく北上すると、鳥取への幹線国道(R43)を離れて加茂川沿いに北上し、旧加茂郡へと分け入ります。美作加茂を過ぎれば人家もまばらとなりますが、列車本数も半端なく減便されて、鳥取への陰陽連絡線で栄えた頃の面影はすっかり無くなっています。(2011/06/05)
 那岐山をトンネルで越える美作加茂-那岐間は県道沿いを走るものの、人家もまばらな奥地に加えて物見峠越えを強いられるため、訪問ルートの中でも屈指の強行軍ルートです。当日は雨上がりのWetなコンディションでしたが、暑く無くてよかったのかもしれません。ルート中、那岐トンネルの前後に踏切がありますが、ほとんど秘境踏切ですね。(2014/06/22・2017/07/17)
 最後まで残った美作滝尾付近は日に数本しか列車が無いので高野駅に駐車して、パークアンドバイクで回りました。列車の時間に制限されないのは良いのですが、走行距離が2倍になり車の運転も増えて疲れも倍増しそうです。(2019/09/08)

inserted by FC2 system